SSブログ

がんの怖さは、がんそのものだけじゃなく、治療法にもある [がん]

ちょっと前になりますが、肺がんで亡くなった筑紫哲也さんの言葉を紹介したことが
あります。

筑紫さんは、

自分はがんについて無知だった。仮に知っていれば、体を蝕むような治療法は選択
せず、ストレスをなくしたり意欲的に生きることで免疫力を高め、がんに立ち向かう方
法を選んでいた。

というようなことを言いたかったんだと思います。手術で体力を奪われ、その体力の
なくなった状態で、抗がん剤を使用して免疫力を失い、生きる気力さえ、次第に奪わ
れていった。それが無念だったんだろうと思います。

もし、抗がん剤を使用しなかったら、例え寿命は短くなったとしても、後の人生を抗が
ん剤の副作用もなく、穏やかに有意義な時を過ごせたんじゃないか。

そういうふうにも思ったんじゃないでしょうか。

お医者さんや、製薬会社のサイトなんか見ると、現代の医学は副作用が軽減されて
いるようなことが言われています。

でも、治療のガイドラインって、偉いお医者さんや製薬会社で作ってるんだそうです。
どこまで信用して良いのやら、悪いのやら見当もつきません。

しかも、そのガイドラインに沿ってない治療法を施すと、偉い方々がお怒りになるん
だそうです。(本当かどうかは知りませんが、あちらこちらに記事があります)


これと似たようなことが、降圧剤でも言えます。降圧剤って血圧を下げるのですが、
根本的に下がるわけではなく、対症療法です。飲んだからって治るわけではない。

血圧が高い方は、続けて飲んでいくしかないのです。そして、怖い副作用もありま
す。血管はぼろぼろになり、認知症も発症しやすくなるんだそうです。

お金はかかるし、加えて認知症になったりしたら、後の人生は・・・・


先日紹介した、お医者さんの実践した食事療法なんてのもあります。

健康な方も、もしがんにかかったらどうするか、決めておいたほうがいいかもしれま
せん。

心の準備がないと、宣告されたら動転し、お医者さんの言うことを全部聞いてしまい
がちなんだそうです。


辛い治療法、あなたは選択したいですか?





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

前立腺がんを克服した方法・相模原中央病院理事長 中野重徳 [がん]

相模原中央病院の中野先生が、自身が罹った前立腺がんを消した食事法が
あります。

それが、イソフラボンを含む食事法

前立腺がんにはホルモン治療が用いられるんだそうですが、先生の場合副
作用がひどいため、食事療法に切り替えました。

その食事法で、分子整合栄養医学に基づき、4つの栄養素・機能性成分を
摂り続けたそうです。

それが、
○アグリコン型イソフラボン
○ビタミンA
○ビタミンD
○オメガ3脂肪酸

アグリコン型イソフラボンは低分子の吸収しやすいイソフラボン。サプリ
で1日30mgのイソフラボンを摂取。イソフラボンは前立腺がんを抑制
する効果が知られています。

ビタミンAとDは細胞の核の中まで入り込み、細胞の分化を正常に近い状
態に戻し、がんの増殖を抑えるそうです。

オメガ3脂肪酸は魚や亜麻仁油、エゴマ油などに含まれ、がんの発生や増
殖を抑えることが認められています。

ただし、肉類のオメガ6脂肪酸の摂り過ぎは逆効果。がん予防のためには
肉をひかえめにして、魚からのたんぱく質を摂ったほうが良いようです。


そして、良くないのが糖質の取りすぎ。先生曰く、糖質の摂り過ぎは百害
あって一利なしだそうです。

糖質はできるだけ控え、野菜と魚を中心にした食事を心がけるだけで、健
康にもアンチエイジングにも効果があるということです。


控えるといってもどのくらいにしたらいいか、難しいですよね。それに
ビタミンはなんの食材で、どのくらい取ればいいの?

先生が出した本があります。


医者の私ががんを消した食事法

医者の私ががんを消した食事法

  • 作者: 中野 重徳
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2012/08/31
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。